
基礎クラス生徒向け
レベルアップワークショップ
このワークショップは、普段の教室だけでは学ぶことが出来ない
様々なパルクールの練習方法や新たな視点を持てるようになるために
普段は基礎クラスへ教えていないコーチや先輩方に教えてもらう
ワークショップになります

自分で練習ってどうやってやるの?
当社の基礎クラスでは、パルクールの練習方法を伝えることに重点を置いており、動作そのものの反復練習は自宅、または自由練習などの機会を以てして実施するように伝えております。
でも実際、みんなどうやって練習しているのか、聞いてみませんか?

どうやって上手になっていくの?
上手になっていくプロセスは、案外知られていません。ただ同じ動作を繰り返すだけで上手になりますか?同じ失敗を繰り返したところで、上手になってはいきません。上手になっていくプロセスというものが、実はあります。ぜひこの機会にそのプロセスを聞いてみませんか?

上達って何?
利用者一人一人の目的や目標は異なります。そのため上達と言っても一つの形がある訳ではありません。しかし、基礎クラスにおいて、技術的な上達が上達と言えます。では技術とは?技ですか?速さですか?効率ですか?上達とはどういうことなのか、聞いてみませんか?

Coach
教えるのはこの人たち
XTR LLC.の代表でもありJUMP & LEAPで
応用クラス/特別クラスなどを担当する
「石沢 憲哉」がワークショップの指導を
担当致します。
また、普段は応用クラスに通う先輩方も
実体験を通したお話をするなどして
基礎クラスの生徒へパルクールについて
お伝えいたします。

内容①
石沢からのアドバイス
・上達へのプロセスとは?
・上達とは何を以て上達か?
・パルクールの効果的な練習方法の提案

内容②
先輩方と一緒に練習する
・先輩方はどの程度動けるのか?
・先輩方はどうやって上達してきたのか
・先輩方が思うパルクールの上達とは?
ワークショップ概要
月日:2021年9月23日(木)
時間:10:30~12:00
料金:2,500円/1人当たり
対象:9/23現在で基礎クラスの生徒
【注意】
-
必ず内履き(動き易い運動靴)をご用意ください
-
自由に遊べるワークショップではありません
-
コーチや先輩方との交流が中心の内容となります
-
簡易型の更衣室をご利用頂けます
-
参加される方は必ず動き易い服装でご来店ください
-
水分補給出来るものを持参してください
-
指示に従えない場合、危険、暴力行為等が見受けられた場合には退出して頂きます
-
怪我や事故はご自身の責任となりますが、ご自身の能力以上の運動を実施しており、スタッフが危険と判断した場合にはその運動を控えるよう指示をする場合がございます

オンライン予約のページに移動します。
オンライン予約のサービスの中から「レベルアップワークショップ」を選択して
必要なお申込み手続きを進めてください。
