top of page
パルクールオンラインセミナー ヘッダー.png
IMG_6668_edited.jpg

あなたは以下の質問に答えられますか?
Q1. パルクールを説明できますか?
Q2. YAMAKSIってなんですか?
Q3. ADDの正式名称は?

Q4. フロウの要素を最低3つ挙げてください
Q5. コングヴォルトは何種類ある?
 もし一つでも答えられないものがあれば
 オンラインセミナーを受けることを
​ お勧めします

By XTR LLC. CEO Kazuya Ishizawa

1.ZOOMアプリを使用します

お申込み後、セミナー開催前までに「Zoom」アプリをダウンロード/アカウント登録までをしておくとスムーズです。スマホ、PCどちらからでも利用可能です

(※アカウント作成しなくともURLがあればセミナーへの参加は可能です)

ビデオ会議

​2.オンラインでパルクール知識の共有をします

画面共有による資料閲覧と併せて、コーチが解説や説明をします。

質疑応答の時間内では、直接質問や意見交換も可能です。

​その時のテーマに沿った質問や、たまにテーマ以外の話も聞ける場合もあります。

スクリーンショット (198).png

​3.今までになかった
「パルクールの先駆者に直接話を聞ける機会」

パルクールはまだまだ認知が低く、始まったばかりのスポーツです。今でこそパルクールという言葉を知っている人は増えたものの、実際のパルクールの本質的な部分(核とも言える部分)を知っている人は少ないままです。パルクール自体の適切な知識の他にも、よりパルクール沼にハマっていくために必要な知識をみなさんにも提供したいと考えています。また一番は、私石沢の「熱いパルクール愛」と「パルクールスピリッツ」を感じて欲しいと思っています。

IMG_6424.JPG.jpg

​受講までの流れ

  1. セミナーの内容を確認する

  2. セミナーの予約をして必要な支払いなどをする【この時点ではまだZoomのURLは送られてきません】

  3. Zoomアプリのダウンロードなど用意をしておく

  4. 当日、予約者へZoomのURLが送信されます

  5. セミナー開始5分前から入室可能な状態にしておきますので、ご入室ください

  6. 入室後はマイクをオフにして待機をお願い致します

  7. 時間になり次第、セミナーが開始となります

現在予約は受け付けておりません。
【フロウ】セミナー
bottom of page