Beginner#13 〈総まとめⅡ〉10の質問「思いどおりな子育てしたいですか?」
更新日:2022年10月7日
前回からつづく総まとめシリーズ。 今回の総まとめシリーズⅡはスマパルから皆さんへ質問するスタイル。
〇か✕、もしくは一言で答えられる質問です。
質問は来週のスマパル配信までに回答してみてください。
世の中の答えではなく、皆さんの行動や思考のきっかけになれば幸いです。
この記事でわかること
方法論でも説法でもない大人自身が考えるきっかけになる
育てる側の成長と可能性が広がる
次回配信で質問の意図と現実を知る
【10の質問】ホンネで答えてみてください「誰のため」ですか?
これから出す10の質問に答えてみてください。
「はい・いいえ」又は一言で答えられる質問になります。
※こちらの集計結果は回答した方がみることができます。回答者名などは掲載されません。こちらでも個人を特定することはないので、お気軽にご回答ください。
Q1.あなたは子育て又は教育をしていますか?
- している
- していない
- たまに
Q2.その子育てや教育はうまくいっていますか?
- うまくいっている
- うまくいっていない
- わからない
Q3.子どもから何か学びますか?
- 〇〇を学んだ
- とくになし
Q4.子どもに何か期待・もしくは望みはありますか?
- ある
- ない
Q5.子どもが食べる物、時間管理などアナタが決めていることはどれくらい?
- ほぼ決めてる
- ある程度決める
- 子どもに決めさせる
Q6.子育てで夫婦・家族で口論になったことはありますか?
- ある
- ない
Q7.子どものスケジュールや交友関係までしっかり把握していますか?
- スマホもみて確認している
- 毎日子どもに聞く
- 自己申告(こちらからは聞かない)
Q8.ところで、なぜパルクールを?
- 子ども理由「やってみたい」「つづけたい」など
- 親理由「新しい」「目立つ」「他にない」「口コミ」など
Q9.他人の家の子や他の指導者をみて羨ましいと思うことがありますか?
- ある
- ない
Q10.アナタにとって子どもはどんな存在ですか?
- 回答を入力
Q10はご自身の回答になりますので、入力等する必要はありません。 あなたが考える答えを次回配信までにご準備ください。
今回はこれで終了
次回の配信記事では、
この質問の意味の種明かしをしていきます。
ご自身で考える子育てや教育を、書籍や研究、パルクールの考え方を参考にしながら構築していただければ幸いです。
それでは、また♪