
エキスパートⅠ(2/4)-会話の内容と環境について
更新日:2022年5月18日
こんにちは!スマパルです。
前回は、親と子供の会話は子どもたちのコミュニケーション能力に影響することをお話ししました。
▼前回の記事はコチラ
「うちはよく会話してるから大丈夫!」
「親子関係は良好(だと思う…)」
そういう方も、重要な対話のポイントをおさえておきましょう。知っておけば普段の会話にも役立ちます。
是非ご参考ください。
子どもとどんな話をしていますか?
学校や友達、習い事など、家以外の場所であった出来事を話すことが多いかと思います。
子どもにとって親は、とっても身近なメンター(助言者)です。
“親としての子育て”は初めてでも、子どもだった経験は誰しもあります。
▼親子の会話アドバイス

悩みや相談を受けたら、
自分の考えを押しつけるのではなく、
子どもの頃を思い出して共感から始めましょう。
また、環境の変化は若いほど心理的影響を受けやすいものです。
軽んじず、気づいてあげるようにしましょう。