第2回 宮城県パルクール技術交流大会
名称:第2回 宮城県パルクール技術交流大会
主催:東北パルクール協会
共催:合同会社SENDAI X TRAIN
場所:JUMP & LEAP
(宮城県富谷市ひより台2-37 西友 富谷店 2階)
日時:2019年11月10日(日)
開場 1 3:00(13時までは有料の一般フリーとなります)
開始 1 3:30
終了 1 8:00(予定)
部門:初級 小学校低学年層やビギナー向け
中級 小学校中~高学年やインターミドル(中学生)
1)出場資格
① パルクール経験必須
② 同一選手が両方の部に出場することは認めません
③ 大会主催より不適当と認められた者は出場できません
2)ルール
-
大会開始直前に提示された【課題】に挑戦し、全ての課題を達成するまでの【所要時間】を競います
-
課題の数、難易度等は初級/中級という部門ごとで異なります。
-
所要時間が最短である者が勝者となります
-
課題はどの課題から実施しても良いものとします
-
時間内であれば課題には何度挑戦しても良いものとします
-
選手1人が保有する持ち時間は最大で10分です
-
持ち時間10分を超えた場合はそこで終了(失格)となります
-
課題と課題の間に発生する移動や休憩は自由ですが、その間も持ち時間は消費されます
-
課題は大会直前まで公開されません
-
課題達成の合否は定められた課題製作者と審査員の示す合否基準以外には例外は認めないこととします
-
初級:課題数は10個、基礎的な持久力、自重に対する筋力などに加え、パルクールの基本的な知識と技術があればクリア出来る難易度設定
-
中級:課題数は15個、中程度の負荷に耐えられる持久力や自重以上に対する筋力などに加え、パルクールの基本的な知識と技術、またその応用的な思考能力と技術があればクリアできる難易度設定
※ 各参加者の跳べる距離や高さ、身長などの体格による差は考慮されませんので、自分で適切だと思われる部門にお申込ください
3)安全管理
① 参加予定者は、本大会前に各自において健康状態の確認を実施しておくこと
② 怪我に対する責任は原則、自己責任であることを前提に参加すること
③ 傷害保険は参加費内に含まれており、主催者側の手続きにより参加者全員に付保する
④ 出場者が実施中負傷した場合は、主催者側において応急処置を施す
⑤ 保護者、監督又は参加者本人において、出場者が利用できる健康保険証を携行すること
4)出場費用
3,300円/1名(保険料含む)
5)出場申し込み方法
申込書・同意書をご記入の上、参加費を添えて【JUMP & LEAP 店頭にて】お申込みください
同意書はこのページ下部にもありますが、申込書・同意書は店頭にもありますので、ダウンロードが必須ではありません
不明点などあれば、大会事務局 xtr.sendai@gmail.com(「技術交流大会に関する問い合わせ」と明記してください)
6)申込み期限
2019年10月25日(金)22時まで
7)そ の 他
① 出場申込後の選手の変更は認められません
② 申し込み手続き後の返金は原則不可
③ 受付は会場正面入り口で行います
④ 参加者は必ず保護者を配置して出場者の掌握、荷物の管理等に当たらせ円滑な大会運営、事故防止に協力してください
⑤ 大会期間中の傷害保険は、主催者側が参加選手全員に加入手続きをします
⑥ 出場者が実施中負傷した場合は主催者において応急処置を行いますが、その後の治療は自己の負担・責任で継続してください
8)サンプル動画(特に6分1秒~8分15秒が分かり易いかと思います)