
ウォームアップの
ワークショップ
トレーニング効果を上げる適切な「ウォームアップ」を学ぶ!!
パルクールに限らずフィジカル、メンタル、スキルの効果的なレベルアップのためには
運動効果を高めるための【準備】が必要不可欠です
パルクールに限らず、スポーツでは必ずと言ってほどにウォームアップを実施しますが、
利用者が個人でトレーニングをする際にはウォームアップはされていますでしょうか?
今回はこの「ウォームアップ」について、改めて学ぶ機会としてこのワークショップを開催します!
ウォームアップとは
-
一般的ウォームアップ
体温を上げて身体を温める「warm:ウォーム(温める)」と、心拍数を上げる、血流量を増やす「up:アップ(上げる)」ことが大切です。 筋や関節も温まることで関節可動域が広くなり、また心拍数や血流量を徐々に上げることで心臓や肺への急激な負担を避けることができます(怪我、事故予防)
-
専門的ウォームアップ
一般的ウォームアップとは異なり、例えばベンチプレスのメインセット
(最重量)の前に軽い重量で行うといった、実際の動作を含むものとなります。専門的ウォームアップによりトレーニングが効率的に行えるようになります。 また、メンタルリハーサルにもなるため精神面への効果もあります。
一般的ウォームアップから専門的ウォームアップへと段階的に進めていくことで、トレーニングを安全で効果的に行えることができます。
参加条件
開催日と内容
「関節運動について」
2021年6月13日(日)10:30~12:00(90分)
~ 内容 ~
・ウォームアップの意義や実施におけるメリットなどを説明
・ウォームアップの重要な3つの項目について説明
・ウォームアップのポイントについて説明
・実際の方法の部分をみんなで実践して確認
担当するコーチは「石沢 憲哉」
-
パルクール歴12年
-
パルクール国際指導資格「ADAPT」保有
-
リハビリテーション国家資格「作業療法士」保有
-
年間指導事績5,000人以上
料金/申込方法/持ち物 などなど
価格:3,500円(税込)
定員:5名まで 小学3年生以上~中学生の子ども
特典:ウォームアップについて説明されたDVDをプレゼント
(※DVD単品の定価は5,500円で販売中です)
支払いはオンライン決済/店頭にて現金/クレジットカードでお支払いください
お申し込みはページ下部の「このワークショップに参加する」ボタンを
クリックし、オンライン予約の中から「ウォームアップワークショップ」
を選択して必要事項を記入してご予約ください。
必ず以下の持ち物をご用意ください
-
飲み物
-
内履き
-
汗拭きタオル
-
メモ帳やノートなどの記入できるもの(←必須です)
-
筆記用具
このワークショップの
最終的なゴール
このワークショップの参加者の最終的なゴールは
「自分一人でも適切なウォームアップが出来るようになり、以下のメリットを自分で作り出せることです
・外傷予防
・ウォームアップ時間の短縮
・突発的な運動でも対応できる身体作り
・練習結果(パフォーマンス)の向上
60分間のワークショップの中で考え方と方法を学びましょう!