「パルクールをやってみたいけど、教室ではどんなことをするんだろう?」
テレビやyoutubeなどの動画で観るパルクールと
実際に教室で先生が指導するパルクールの " ちがい " を理解してほしい!
そんな思いから、パルクール教室【 JUMP&LEAP:ジャンプアンドリープ 】では小学3年生のお子さまを対象に今年の11月まで
【パルクール教室体験会~入門講座~】を開催いたします!
4月・5月と続けて開催された【パルクール教室体験会~入門講座~】
次回の開催は、7月14日 (日) です!

《 写真:後藤先生の話を集中して聞いてくれています!
この日は、小学3~6年生までの子どもたちが参加してくれました😊》

準備運動をした後は
早速パルクールの基本となる動作の練習🎵

後藤コーチが、パルクールの動きの1つである
【 ワンハンドヴォルト 】の説明中!

最初はできなくて当たり前です😊
何度もチャレンジしている間に
みんなが動きのコツを掴んで綺麗なフォームで【 ワンハンドヴォルト 】!

【ツーハンドヴォルト】も🎵
最後は、この2つの動きを合わせて
みんなで【フロウ】にもチャレンジしました!
※フロウとは・・
技と技を繋げることです!
フロウが上手になればなるほど
パルクールの動きをより綺麗に見せることができます😊

☆体験会後半☆
後藤コーチ:
「2つの動きの名前を覚えたかな?」
みんな:
「はーい!」
最初は緊張していた子どもたちも
すぐに教室の雰囲気に慣れてくれました☆
パルクール教室体験会は、1時間おこなわれます!
体験会が終わった後は、保護者の皆さまからのご質問をお受け致します。
分からないこと・不安なこと・・なんでもご質問ください!
そして、体験会の特典として『1時間の自由練習』が付きます🎵
体験会で教わった技を復習するのはもちろん
普段【パルクール教室 JUMP&LEAP:ジャンプアンドリープ】の教室生徒や
先生・コーチたちが使用している本物のフィールド内で思いっきりカラダを動かしてくださいね☆
-----------------------------------------------------
【パルクール教室体験会~入門講座~】の様子は、JUMP&LEAP公式Instagramで動画もご覧いただけます。
ぜひ見てみてくださいね🎵
-----------------------------------------------------
Instagramでは、教室の様子・今後のイベントの予定・動画を配信中です!
毎日リアルタイムで更新されるInstagramのストーリーもぜひご覧ください🎵
パルクール教室 パルクール 教室体験会 仙台市 富谷市 小学生 parkour
皆さま、いつもありがとうございます。
今後も皆さまと一緒に、宮城県のパルクールを盛り上げ続けていきたいと思いますので、何卒引き続き宜しくお願い致します。