top of page

質問
教室生徒の保護者の皆さん、
こんなふうに思った事ありますか?
「うちの子、クラス中に遊んじゃって全然練習しないんですよね。
せっかくならもっと教えても らえばいいのに…」
「クラス中に教えてもらったり、見本を見せてもらったりはするのですがどうしても帰ると忘れてしまうようです。同じことを何度も聞きづらいようですし…」
「本人、やる気はあるので通う回数を増やしたいのですが送迎の都合でどうしても難しくて…」
他にもこんな悩みやセリフも、、、

•クラス以外で練習しないで家でYouTubeばかり…
•モジモジしちゃってコーチになかなか聞けない
•動きが合ってるかどうかわからない
•ジムが遠い
•スケジュールの都合上必要なクラスに通えない
•もっと深く聞きたいけどコーチと話す時間がない
•忘れちゃったけど今さら聞けない
本当によく聞きます!
子供はまだまだ自分の世界の中で夢中になってしまうものですし、
集中力も続かないし、いつやる気スイッチが入るかもわからないですよね。
でもほとんどの子がそうです!
「よく聞く」ということは、
もはやあるあるです!

その悩み、
解決できるかもしれません
まずはこちらをご覧ください!

なぜ動画なのか?
JUMP&LEAPの
他のサービスではダメなの?
ここでその他サービスとその特徴を紹介します!

教室(集団指導)
1時間の集団指導
多岐にわたり幅広く学習が出来る
コーチに直接質問が可能
↓
でも…
1人1人に時間が割きにくい

個別指導
30分の個別指導
その子にあった指導や
より専門性が高い指導が可能
↓
でも…
要予約
不定期なため続きづらい

補講
1時間の中で
1つの動作にフォーカスを当てた指導
少人数対応なため、
コーチがそれぞれに注力しやすい
↓
でも…
予約人数や開催日に限りがある
一部の動作のみ
どれも悪くはないけれど…
動画教材だったら?
