top of page
ヘッダー バナー_edited.png
ヘッダー バナー (2)_edited.png
JUMPLEAP
23082772.jpg

​ゆるパル

未就学児向け

小学生向け

23071895_edited.jpg

​補講

教室生徒

【限定】のクラス

パルクール

専用シューズ

『Traceurs』

인스타그램_1.jpg

​アパレル

オリジナル

​スウェット

17626210_1433088566758280_2059859191814061296_n.jpg
バナー (5)_edited.png

​パルクール教室生徒募集

​小学生1年生から​入会可能!

子どもがやってみたいスポーツNo,1『パルクール』を学ぶ!

宮城県富谷市にある子ども指導特化型のパルクール教室です

オンラインで予約可能

LINE友だち追加広告(XTR).png
L_gainfriends_qr.png

​の特徴

JUMP & LEAP

パルクール屋内練習施設

全教室生徒数

100人超え

年間指導者数

約15,000人

​2拠点で展開

京/仙台

パルクールを通して、子どもの発育のベースとなる運動能力、思考力の育成を目指す指導を行います。「外遊び」のように自由に身体を動かしながら、​​怪我をしない身体の動かし方やチャレンジ精神を培います。年間15,000人の子どもの指導実績があります。

幼児〜中学生までの生徒が多数!
​子どものパルクール指導に特化しています。
IMG_1971_edited_edited.jpg
21317551_1593917364008732_6925729625689576918_n.jpg
メディアにも出演多数!
最前線で活躍するコーチが指導します。

各種メディアで活躍する、技術力のあるコーチが在籍しています。コーチはパルクールの国際指導資格(ADAPT)を有し、​専門的な知識に基づいた指導を行います。

IMG_6447.JPG.jpg

創始者のパルクール本来の意義に基づき、​心身の成長を促す指導を行います。コーチの関わりは動作指導だけでなく、目の前の障害や困難を乗り越える為に「何を考え、どのように身体を動かせばよいのか」を自主的に考えるサポートをします

パルクールを通して、
​自律・自立を実現する指導を行います。

いま、パルクールが

注目されている理由​①

17988330328365137.jpg

​パルクールの国際指導資格 A.D.A.P.T を保有する石沢コーチはファッションモデルも経験しており、リハビリテーション国家資格 作業療法士の資格も持っています。

自由な動き:パルクールは、障害物を乗り越えたり、壁を駆け上がったりするなど、人間の身体能力を最大限に活用した自由な動きが特徴です。その様子は、まるで映画のアクションシーンのようにカッコいいと感じられるでしょう。

 

瞬発力と身体能力の高さ:パルクールを行うためには、瞬発力や身体能力が必要となります。そのため、パルクールをする人たちは、常に自分の身体を鍛えていることが多いです。その姿勢や筋肉の線が、カッコいい印象を与えます。

 

訓練の厳しさ:パルクールを始めるためには、多くの訓練が必要です。特に初心者にとっては、壁を駆け上がるなどの高度な技術を身につけるために、数ヶ月から数年の訓練が必要となります。そのような厳しい訓練に取り組む姿勢は、カッコいいと感じられることもあります。

 

自信や勇気の象徴:パルクールは、自分の身体を自由自在に動かすことができるようになることで、自信や勇気をつけることができると言われています。そのため、パルクールをする人たちは、自信や勇気にあふれた印象を与えることが多いです。

いま、パルクールが

注目されている理由​②

IMG_6475.heic

​石沢コーチはオリンピック選手への指導や日本代表選手への指導もおこなっております(全日本スキー連盟モーグル日本代表選手団への指導/パルクール全日本選手権優勝者のコーチ)

パルクールがオリンピック種目になる可能性については、現在国際オリンピック委員会(IOC)が検討しているスポーツの一つです。実際にオリンピック種目になるかどうかは、IOCの判断によって決まるため、正確な可能性は判断が難しいところです。

しかし、パルクールは近年注目されているスポーツであり、特に若者を中心に人気が高まっています。また、パルクールは自然な動きやスピード、技術の高さなどが評価され、競技としての魅力があります。これらの要素から、パルクールがオリンピック種目になる可能性はあります。

ただし、パルクールがオリンピック種目になるためには、競技ルールや競技施設などが国際基準に適合する必要があります。現在、国際パルクール連盟が設立され、競技ルールや競技施設の開発などが進められていますが、まだまだ発展途上の競技であることも事実です。

そのため、パルクールがオリンピック種目になるかどうかは今後の動向によって変化する可能性があります。しかし、オリンピック種目になるかどうかにかかわらず、パルクールの市場価値は高まっていくと考えられます。

いま、パルクールが

注目されている理由​③

18008889601514006.jpg

私たちコーチは日本だけではなく、世界中にパルクール仲間がいます。

パルクールは、個人的なスキルやフィットネスレベルを向上させることに焦点を当てた、非常に個人的なスポーツ活動です。しかし、同時に、パルクールの実践者たちは、コミュニティや仲間意識を大切にしています。

パルクールの実践者たちは、困難な障害物をクリアするために互いに助け合ったり、トレーニングやアドバイスを共有しあったりすることが一般的です。これらの経験から、彼らは非常に強い仲間意識を持ち、パルクールのコミュニティは非常に結束力が強いことが知られています。

さらに、パルクールの実践者たちは、自分自身の能力を高めるために、互いに競い合ったり、協力したりすることがあります。このような競争や協力は、仲間意識をより一層高めることになります。

総じて、パルクールの実践者たちは、個人的なスキルアップを追求しつつも、仲間とのつながりを非常に大切にしています。彼らは、パルクールのコミュニティが自分たちにとって大きなサポートとなっていることを認識しており、同じような目標を持つ仲間たちと共に成長していくことを楽しみにしています。

オンラインで予約可能

当ジムのパルクール教室に

うメリット①

圧倒的に

運動能力が向上する

パルクールは身体能力を維持・向上させるトレーニング方法の一つです。パルクールの練習によって、身体の柔軟性、バランス感覚、筋力、反射神経などが向上し、身体能力が向上します。また、パルクールは体力や持久力を鍛えるためにも効果的です。練習によって、自己克服や自信の向上にもつながるため、心理的な面でも向上が見込まれます。

​パルクールを適切な手順できちんと続けていれば、運動能力は自動的に向上します。

当ジムのパルクール教室に

通うメリット②

18260232724015800.jpg

圧倒的に

主体性が向上する

パルクールでは、自分自身の身体を制御し、壁や障害物を克服するために自己主導的に行動する必要があります。このような挑戦的な状況に直面することで、自己効力感や自信を高め、自分自身に対する信頼感を育てることができます。また、パルクールのトレーニングによって身体能力や協調性が向上するため、より健康的なライフスタイルを実現することができます。

​何をしたい!こうなりたい!に向かって自分から行動できる「強さ」を持って欲しいです。

当ジムのパルクール教室に

通うメリット③

17942835809354248.jpg

圧倒的に

思考力が向上する

パルクールには身体的な挑戦や障害物の克服に取り組むことが含まれます。このような活動を通じて、脳は新しい動きや状況に適応する必要があり、問題を解決するための創造的な思考力が刺激されます。また、リスクを評価し、安全に運動するための判断力や決断力も必要です。このようなパルクールの練習は、問題解決や意思決定のスキルを向上させることができます。

​自分のなりたいものややりたいことに向かって、効果的な手段の選択ができるために「考えるチカラ」をもって欲しいです。

上記のほかにも、

パルクール教室の魅力

くさんあります。

​元作業療法士の石沢コーチ教える

​お子さまにとって効果的な教室にするために

保護者が気を付けるべきこと

17995464508401431.jpg

「子どもが何をしたくてこの場所まで来たのか」が重要です。

・習い事の目的を子供と話し合う

・目標を明確にし、進捗を定期的に確認する

・習い事の意義や将来の役割を理解するように導く

18231944053145861.jpg

​コーチは親ではないので、出来ることと出来ないことがあります。保護者とコーチで協力する形が最高のフォーメーションです。

・子供のやる気や成長に合わせてサポート内容を変える

・進捗に応じて習い事の難易度(クラス)を調整する

・継続的な叱咤激励やポジティブなフィードバックを行う

17975505958667425.jpg

​子どもの生活はパルクールだけではないので、基本的な生活部分のサポートは保護者しかできないサポートでもあります。

・習い事以外の時間を確保する

・睡眠や食事などの基本的な生活習慣を優先する

・子供が自分の興味や好きなことにも時間を割けるようにする

オンラインで予約可能

​パルクール教室ご入会までの流れ

​STEP 1

オンラインで『体験コースの』予約をする

JUMP &LEAPのホームページ内にある『パルクール教室体験コース​』の予約フォームへ進み、希望の日程を選択して予約を実施する。

​STEP 2

店舗へ来店し、体験コースを受講する

JUMP &LEAPへ来店していただき、体験コースを受講していただきます。コーチの雰囲気や指導の内容などを体験し、教室に関して疑問や分からないことなどがあればコーチに直接確認してみましょう。

​STEP 3

実際の教室を見学する

最後に、実際の教室を見学してみましょう。​体験コースは個別対応なので、集団指導とはどの程度、どんな違いがあるのか等を確認しておきましょう。

​STEP 4

​入会の手続きをして完了!

入会の手続きが完了したら、パルクール教室の利用が可能になります。各教室の利用方法や手順などの説明を受けて、教室へ通いましょう!

オンラインで予約可能

サービスの選び方は​​大きく分けて2つ

​以下のボタンをタップするとそれぞれのサービスへ移動します

バナー (7).png
バナー (8).png
カラさfbフル ブロック Canvasのバナー (4).png

パルクールの本質:マインド

​「どんな時も強く在ろうとする心の強さ」

​指導有り(きちんと習いたい/真剣にやりたい)

バナー (7).png
バナー (5).png

こんな方にお勧めです

  • ​パルクールをやってみたい!

  • ゼロ(基礎中の基礎)から学びたい!

  • 本質的な心の強さを習得したい!

  • 最強を目指したい!

  • ​なんでもできるようになりたい!

​まずは体験コースから

体験

指導無し(パルクールごっこ/自由に遊びたい)

バナー (8).png

こんな方にお勧めです

  • ​指導は要らない!

  • 自由に遊びまわりたい!

  • ​友達と一緒にパルクールっぽいことをしたい

  • とにかく走り回りたい!

バナー (6).png

ゆる~くパルクールをする

ゆるパル

店舗の​スケジュール

※ 時間をクリックすると内容が表示されます

​※ 教室スケジュールは店舗に印刷されたものも置いておりますので、希望の方はそちらをご利用ください 

自由練習(フリー)の時間帯

水曜日 13:30~16:30、20:30~21:30

木曜日 13:30~16:30、20:30~21:30
金曜日 13:30~16:30、20:30~21:30
土曜日 15:30~18:00
日曜日 13:00~18:00

​※イベント・ワークショップ等で変更になる場合があります

スケジュール

JUMP & LEAP 公式 Instagram

オンラインで予約可能

bottom of page